Company
自然と人の平和的な繋がりを創造し、より多くの幸せに貢献する。
会社概要
会社名 | 有限会社木成 (ユウゲンガイシャモクセイ) |
---|---|
設立 | 平成6年(昭和25年創業) |
代表取締役 | 佐野 文洋 |
本社 | 〒419-0317 静岡県富士宮市内房2193-8 |
ショールーム | NATURAL ACTION General Store 〒419-0317 静岡県富士宮市内房2193-8 TEL 0544-65-1123 FAX 0544-65-1343 |
FOREST Department「木成」
杉、桧の素材生産を主とする林業を5世代にわたり営んでおります。機械化が進む現在では、年間約2,750㎥を間伐により生産し、同時に水源の森を健全に保つ持続可能な林業経営を粛々と続けております。
OCEAN Department「第二諏訪丸」
富士山が海と交わる駿河湾の特産品さくらえび。由比港漁業共同組合所属 第二諏訪丸の船主として、自ら舵を握り、110余年の歴史ある静岡の伝統漁業に従事しています。
River Department「NATURAL ACTION Outdoor Tours」
富士川でのラフティングやマウンテンバイクを中心とするアウトドアスポーツの体験プログラムを企画運営するほか、自然の中に潜むリスクを回避、対応する為の能力を身につける講習会を行っております。
Holistic Department「NATURAL ACTION General Store」
100%自社林を間伐した丸太で建てたログハウス。2011年にオープンしたこちらのセレクトショップでは、自然と人をつなぐ薪ストーブをはじめ、自然との調和をコンセプトとした様々なアイテムを取り扱っています。日々の暮らしの中で必要とされる「もの」。永く大切にしていただけるものをセレクトしております。併設のカフェもご利用いただけますので、ゆっくりとした時間をお過ごしくださいませ。
沿革
昭和25~45年 | 先代が佐野木材として林業を営む |
---|---|
昭和46年より | 自家林の育林(枝打ち・保育間伐)を続ける |
平成6年11月 | 有限会社 木成を設立 |
平成10年 | 重機導入により、作業路開設・搬出間伐に軸を置く林業に転換 |
平成10年7月 | 観光部門Natural Action Outdoor Toursを設立 |
平成15年3月 | さくら海老を対象とした漁業部門(諏訪丸)を創業する |
平成16年1月 | 静岡県木材業者登録 |
平成22年7月 | 静岡県認定事業体となる |
平成23年5月 | Natural Actionリバー・ベースにてアパレル、薪ストーブなどを扱うGeneral Store及びCaféを開設する |
平成27年9月 | 製材所を借り受け製材及び販売を始める |
平成28年1月 | 県産材取扱業者認定を受ける |